アルパカに会えるフィンランドの小さな村“Mathildedal(マチルデダール)”
- Cafe & Restaurant
- Lifestyle
- Sauna
フィンランドの小さな村Mathildedal(マチルデダール)
Helsinkiから130キロ程西に位置する
Teijo国立公園マチルダ湖 バルト海に面し
自然がとにかく美しいかつて鉄鋼業で栄えたこの村は
当時の建築物や施設を残しながら
センス良く生まれ変わっている人口130人程 スーパーも無い小さな村だが
ビール工房があったり チョコレート屋さんがあったり
地元のものを使ったレストラン兼パン屋さんなど
この土地ならではの味に出会えるまた フィンランドでは珍しく
アルパカに会えるのもこの村ならでは
実際にここのアルパカの毛から出来た商品も販売されているまさにこの村は“made in Mathildedal”の宝庫
自然を楽しむだけでないのが
この村の価値を更に高めている
今回オフを利用して2泊3日でこの村を訪れた
話には何度も聞いていたが来てみて想像以上!
今ではすっかりこの村のファンになってしまった夏休み直前ということもあり
観光客はほとんどおらず
とても静かな マチルデダールの日常に触れる事ができた
道ゆくひとが Moi ! Hei !
と声をかけてくれ 自然と挨拶を交わす
こういう人との距離感がすごく好きだ
街では味わえない田舎の良さ
とにかくゆったりとした時間の流れは
自然と肩の力が抜ける
忙しくて張り詰めた日常から非日常へ
ヘルシンキからのアクセスもスムーズなこの場所は
新しいフィンランド滞在のオプションにはもってこいだ
僕がフィンランドに来て感じる“何も無い贅沢”
こういう価値観を感じさせてもらえる場所だ
“夏の陽気
木々や花々・水までも全てが輝いている”
幸福度No.1のフィンランド
フィンランド人が“幸せ”だと感じる大きなポイントはコレなのでは..
滞在中天気にも恵まれ
とにかく美しいフィンランドの世界を味わう事ができた
今回は愛犬BARKも一緒の旅
コテージを借りたのだが
プライベートビーチにもアクセスできる自然の中の一棟雑音が全く無い世界で過ごす時間に
サウナと澄んだ空気が
僕にとっての最高にととのう時間友人と過ごすのも自分時間を楽しむのも
どちらも良い
どの様な過ごし方でも
ここではきっと誰もが満たされるに違いない
日本から友人が遊びに来れる様になったら
必ずここへ来よう!
この村で出会ったお店やアクセス方法は
また記事にしてご紹介しますのでお楽しみに!モイモーイ
関連記事
-
Lifestyle
クリスマスマーケット2022
ヘルシンキのシンボル大聖堂前で開催されたクリスマスマーケット 北緯60度に位置するヘルシンキのこの時…
-
Sauna
ヘルシンキ最古の公衆サウナKotiharjunsauna(コティハルユサウナ)
“道端に湯気の立ったタオルを巻いた人” まさにフィンランドの日常の一コマとして 様々なシーンで描か…
-
Lifestyle
祝!モルックアンバサダー就任
この度 日本モルック協会オフィシャル“モルックアンバサダー”に就任いたしました! フィンランドの…
-
Art & Design
ヘルシンキの地下鉄Metro
フィンランドで唯一の地下鉄は今年8月2日で40周年を迎えました。 ヘルシンキ市中心を横切るように1本の路…
-
Art & Design
サウナーのためのサコッシュできました!
2022年僕にとって嬉しいタイトルをもらった “川崎フロンターレ026サポーター” 僕が川崎サポに届け…
-
Art & Design
フィンランドの日常を描く“Onelinememo(ワンラインメモ)”
“道端にタオルを巻いて湯気の立った人” これはフィンランドの日常初めてこの光景に出会ったとき 思わ…