オンラインショップ

雄大なキュミ川 -Kymi joki-

  • Lifestyle

 

この投稿をInstagramで見る

 

Atomu Tanaka(@atom_tanaka_official)がシェアした投稿

キュミ川はフィンランド東海岸地域に位置し、5つの支流から力強く海に流れている。
それぞれの支流には独自の特徴があり、静寂、冒険、釣りや水遊びなど、訪れる方の求める自然がそこにはある。キュミ川は自然を通してあなたを満たしてくれるでしょう。

キュミ川の歴史は古く、数百年にも遡ります。   ヴァイキングや漁師にとっての海に向かう航路として、また18世紀後半には、ロシアとスウェーデンの国境としての役割を果たしてきました。
河口の遺跡や建造物に、今でも当時の面影を見ることが出来ます。

-キュミ川の役割-
キュミ川は南フィンランド最大の川で、5つの支流から海へと流れ込んでいます。
川の大部分には手付かずの自然がそのまま残されており、両岸に見所や体験できる場所が沢山あります。また、完全に荒れ果てた土地から穀物畑、牧歌的な村まで、多種多様な景色を見ることができます。印象的な公園や自然保護区が広がり、幾重にも重なる歴史が刻まれています。
そしてその全てを雄大で泡立つ急流が彩っています。

フィンランド南部の主要河川であるキュミ川は、産業発展に重要な役割を果たしました。
川の急流の一部は発電に利用され、川沿いの産業発展を可能にしました。1980年代以降、キュミ川は人々が集い楽しむ場所となり、鮭釣りの名所として知られるようになりました。

 

-川で隔てるもの-
キュミ川は、この地域の歴史において、幾度となく国境の河川として機能してきました。スウェーデンとロシアの国境地域であった為、スウェーデンの支配下にあった時期もあれば、程度の差はあれロシアの支配下にあった時期もありました。そのため、スウェーデン国王からロシア皇帝に至るまで、様々な要人がキュミ川のほとりを訪れました。ランギンコスキには、19世紀末にロシア皇帝アレクサンドル3世が漁のために建てた別邸があり、皇帝はここで夏を過ごしました。

ストロムフォルシュ製鉄所の隣を流れるキュミ川西の支流は、かつてロシアとスウェーデンの国境線でした。1743年のオーボ条約で引かれたものです。この条約により、ピュフタ村は東側のピュフタ村と西側のルオツィンピュフタ村に分けられました。

-皇帝自身も愛した-
ランギンコスキにあるアレクサンドル皇帝の別邸は、キュミ川沿いで最も有名な観光スポットです。19世紀後半に皇帝の命令により漁をする目的で建てられました。現在、この別邸は博物館として利用されており、周囲は自然保護区に囲まれています。

-川沿いのハイキング-
キュミ川沿いには2つの素晴らしい公園があり、カルフラのヨキプイストは様々なコンテストで数々の賞を受賞しています。ヨキプイストはグリーンフラッグ認証も取得しています。2020年に開設されたシーカコスキラピッズプイストには、公園エリアに加えて自然保護区を巡るハイキングコースが整備されています。
海岸を散策し、自然の静寂を満喫しましょう。フィンランドでは「自然を自由に歩き回る権利」が保証されており、自然を傷つけたり私有地に侵入したりしない限り、自由に自然を歩き回ることが出来ます。

-カヤックとラフティング-
キュミ川は、南フィンランドで最高のパドリングスポットの一つです。ホワイトウォーターラフティング、サップボート、カヤックなど、様々なアクティビティをお楽しみ頂けます。
例えばクオヴィンカッリオからヒルヴィヴオッレまで続く、全長10キロメートルのヒルヴィコスケンハーラルートは、比較的簡単なコースで、地元のツアー会社がカヤック、カヌー、ボートの貸し出しを行っています。
ストロムフォルス鉄工所にはアウトドア愛好家のための美しい自然歩道と水路もあります。
この村では自転車、ボート、カヌー、SUP、カヤックをレンタル出来ます。

 

-川沿いのサイクリング
キュミ川の急流全体は必見です。
コトカンサーリから出発し、すべての急流を巡るサイクリングルートが整備されており、心地よい風を感じながら急流を探索することができます。ルートの長さは24kmで難しくなく、誰でも気軽にチャレンジ出来るコースです。

Kymijoki Rapids Cycle Route, Kotka

 

-釣り人の川
キュミ川はフィンランド南部で最も重要な鮭の産地です。毎年何千もの釣り人がこの川を訪れています。漁獲量は豊富で世界的に見てもキュミ川の鮭はかなりの大きさです。
釣り人の為に複数の漁場が設けられ、それぞれ異なるサービス施設が整備されています。
鮭釣りのベストシーズンは8月から9月。その他の時期にはカワカマス(pike)やヨーロピアンパーチ(zander)が釣れます。

関連記事