謹賀新年2022“ヘルシンキ のお正月”
- Lifestyle
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します華やかに打ち上がる大晦日のフィンランド
元日は休日ですが通常では翌日から仕事はじめ
日本の正月感はなく 年が開けるとすっかり日常がもどる
今年は週末と重なり3日が仕事はじめ
元旦の朝 初日の出と共に美しい青空が広がったヘルシンキ
冬の澄みきった空気と 真っ直ぐに注ぐ太陽の光は
この1年を明るく照らす道しるべのようだったこの土地に住むからこそ
新しい価値観との出会いや発見がある
昨年以上に僕から見える“フィンランドの今”
僕らしい選択と切り口 面白い角度で
フィンランドの魅力や日常をお伝えしたい!
皆さまの日常のスパイスに 笑顔に繋がるように昨シーズン新たな世界を見れたのが“ボランチ”としてのプレー
ピッチでの発見は僕の日常に大きく影響する
ボランチ田中亜土夢としての表現を確立し 僕の活躍を日本に届ける
それが最大の僕の努め
変化を楽しみ成長あるのみ
2022年 人を応援し 盛り上げ 笑い合えるように
僕らしくMOI SAUNAらしく
関連記事
-
Lifestyle
先生達のストライキ〜その後〜 先生達のストライキ〜その後〜
前回の記事でフィンランドの先生達のストライキの話をしましたが、結局交渉はうまく進まず5月3日からストラ…
-
Lifestyle
ストライキ“学校から先生が居なくなる!?” ストライキ“学校から先生が居なくなる!?”
先生達のストライキ フィンランドでは15日(金)より18日(月)までイースターで学校はお休み。 当初、休み明…
-
Lifestyle
季節のデザート“Mämmi(マンミ)” 季節のデザート“Mämmi(マンミ)”
春は森の中でヤブイチゲが咲き始め、桜も開花、夏は澄みきった青空を飛び回るカモメ、秋は紅葉、冬はクリ…
-
Lifestyle
雪(LUMI)のはなし 雪(LUMI)のはなし
鳥の鳴き声も聞こえて4月に入り、そろそろヘルシンキも春かなぁと思っていたら 今週は雪が降り始め景色は…
-
Football
選手の平生を知る一泊二日の農家泊!? -vol.2- 選手の平生を知る一泊二日の農家泊!? -vol.2-
日本では当たり前の文化 “若手は率先して働く!” 高校サッカー出身の僕にとっては当然のこと 「…
-
Football
選手の平生を知る一泊二日の農家泊!? -vol.1- 選手の平生を知る一泊二日の農家泊!? -vol.1-
『選手同士の仲を深め 新しい選手を知ること』 これはチームづくりの基本 先日新チーム始動直後に行…