フィンランドは家族で過ごす“Merry Christmas”
- Lifestyle
2020年12月25日
フィンランドでは24日にクリスマスのお祝いをし
25日は家族でゆっくりと過ごす
サンタクロースは24日にプレゼントを届けてくれる
ツリーの下に山積みされたプレゼントは
大人の僕でもワクワクする
僕の友人の家では夕食後にサンタクロースがプレゼントを届けてくれた
今年はベランダからプレゼントだけ置いてさっと帰ってしまったため
会うことは出来なかったが
以前は直接プレゼントを受け取り
話をする時間もあった
今年はソーシャルディスタンスの配慮だったのかな…
サンタクロースの代わりに友人の娘さんがトントゥになって
みんなにプレゼントを配ってくれた
全てのプレゼントには名前が付いているからね
今年はフィンランドも同様
コロナウイルスによる自粛の中クリスマスを迎えた
同居の家族以外との集会や趣味の集まりは自粛
よって僕の友人からも“田舎に帰るのをやめた”という声を多く耳にした
家族で過ごす大切なクリスマスも
今年は日本と同じく少し雰囲気が異なっている
それでも数日前からクリスマスの準備で市場には活気があり
スーパーにもクリスマスの食材や飲み物が沢山並んでいた
街中ではサンタクロースの帽子を被った人に会うことも
(↑サンタの帽子を被ってお買い物なんて可愛らしい)
イヴとクリスマスはほとんどのお店やレストランがお休みのため
25日には静かな街や森に散歩に出かける家族の姿を多く目にした
フィンランド人にとってクリスマスとは“家族と過ごす大切な時間”
24・25・26日は国民の祝日になっている
日本のお正月に近い感覚かな
2021年は会いたい人にいつでも会える日々が戻ってくることを願うばかりだ
Hyvää Joulua(フヴァヨウルア)!!
Merry Christmas!!
関連記事
-
Lifestyle
クリスマスマーケット2022
ヘルシンキのシンボル大聖堂前で開催されたクリスマスマーケット 北緯60度に位置するヘルシンキのこの時…
-
Lifestyle
祝!モルックアンバサダー就任
この度 日本モルック協会オフィシャル“モルックアンバサダー”に就任いたしました! フィンランドの…
-
Art & Design
ヘルシンキの地下鉄Metro
フィンランドで唯一の地下鉄は今年8月2日で40周年を迎えました。 ヘルシンキ市中心を横切るように1本の路…
-
Art & Design
サウナーのためのサコッシュできました!
2022年僕にとって嬉しいタイトルをもらった “川崎フロンターレ026サポーター” 僕が川崎サポに届け…
-
Art & Design
フィンランドの日常を描く“Onelinememo(ワンラインメモ)”
“道端にタオルを巻いて湯気の立った人” これはフィンランドの日常初めてこの光景に出会ったとき 思わ…
-
Art & Design
手から手へ繋がるサスティナブル“Mifuko(ミフコ)”
“フィンランドデザインをケニアの未開拓地の女性たちの手で紡ぐ” 環境・世界への貢献を大切にするフィ…