フィンランドのバレンタインデー
- Lifestyle
Ystävänpäivä!!(ユスタヴァンパイヴァ)
Happy Valentine’s Day!!
各国色々な解釈で世界中の人が“大切な気持ち”を伝える日
フィンランドでは“友達の日”とされている
1980年代にスタートしたフィンランド式のバレンタインでは
ロマンチックな愛を伝える日という枠組みを越え
カード・チョコレート・花を友人に贈る
そのため日本のようにそこら中がバレンタイン仕様になることはないが
スーパーのお花のコーナーがいつもより大きかったり
ハート型の目を惹くパッケージのチョコレートが置かれていたりする
贈り物はそんなに多く置かれていないが
カードはあらゆる場所に溢れている
ハートをあしらったコテコテのものだけでなく
楽しくちょっとふざけた雰囲気のものも多い印象
友人に贈るカードなら カジュアルに愉快なものになる
フィンランドの郵便局ではクリスマスの次に忙しいとされているのが
このバレンタインデー
バレンタイン用にデザインされた切手まで用意され
2月14日に届けるにはこの日までに投函してね!とアナウンスされる
(2021年は2月8日まででした)
手書きのカード たった一言でもカードを贈る
日本人以上にそういう心遣いにテレが無いように思う
バレンタインとラスキアイスプッラの日が重なった影響なのか
そういえば昨日 どこのパン屋さんに行っても大行列だった
パン屋さんには甘いスウィーツも置いていたりするから
もしかするとみんな美味しい贈り物のために並んでいたのかな
そんなことを想像するとなんだか嬉しくて楽しくなる
友人の日だが 家族・同僚・近所の人にまで幅広くお祝いできる日
もちろん恋人に贈ることも良いのだから
日本よりカジュアルに楽しめる日かな
友人から届いた
Happy Valentine’s Day!! Have a wonderful winter day!!
のメッセージ
今日は素晴らしく美しい日
僕はインスタライブを見てくれた人と共有できた朝日が最高だったな
ガイドの順さんから頂いた“チューリップ”
このチューリップを贈るのもフィンランドのバレンタインの定番
今年は14日がフィンランドでは“ソリの日”になっていた
MOI SAUNAを楽しんでくれている皆様へ
Ystävänpäivä!
2020.2.14
関連記事
-
Lifestyle
サウナの日(3月7日)に“僕の妄想サウナ”の話をしよう サウナの日(3月7日)に“僕の妄想サウナ”の話をしよう
フィンランドで出会ってサウナが好きになり このMOI SAUNAをはじめ発信するようになってから 僕の頭の中で…
-
Lifestyle
フィンランドは3/1から公衆サウナを2週間の閉鎖! フィンランドは3/1から公衆サウナを2週間の閉鎖!
3月8日から28日まで“シャットダウン”になったヘルシンキ シャットダウンとは 政府が考えた用語でロッ…
-
Lifestyle
コロナウイルスフィンランドでの隔離生活 コロナウイルスフィンランドでの隔離生活
世界中で新型コロナウイルス感染症の感染拡大がとまらない中 フィンランドも例外ではなく年が明け2月に入…
-
Lifestyle
フィンランドの“スキー休み”がいよいよはじまる! フィンランドの“スキー休み”がいよいよはじまる!
2021年は僕の住むヘルシンキは週明けの22日から1週間“スキー休み”として学校は全て休みになる 日本には馴…
-
Lifestyle
ヘルシンキの新定番サンセットポイント“Malminkartanonhuippu(マルミンカルタノフイップ)” ヘルシンキの新定番サンセットポイント“Malminkartanonhuippu(マルミンカルタノフイップ)”
2021年2月14日(日) “Laskiaissunnuntai(ラスキアイススーヌンタイ)” 『ソリの日』 『ソリの日にヘルシンキで…
-
Lifestyle
東京五輪・森喜朗会長の発言についてフィンランドの反応は・・・ 東京五輪・森喜朗会長の発言についてフィンランドの反応は・・・
日本だけの問題ではなく もはや世界中で批判の的になっている 東京オリンピック・パラリンピック大会組…