クリスマスマーケット2022
- Lifestyle
ヘルシンキのシンボル大聖堂前で開催されたクリスマスマーケット
北緯60度に位置するヘルシンキのこの時期の日照時間はものすごく短い
日の出は9時以降 日の入りは3時過ぎ
寒さだけでなく 分厚い雲に覆われる日々
北欧フィンランドの冬はやっぱり厳しいだからこそキラキラとしたクリスマスのイルミネーションは
街に映えるし 人々の心を明るくしてくれる
その中心が大聖堂前のクリスマスマーケットだクリスマスマーケットの象徴 大きなもみの木のツリーは
もちろんホンモノのもみの木!
ここを中心に半円状に広がるマーケットには
暖かいクリスマスのドリンク“Glögi”(グロギ)や伝統的な“カレリアパイ”など
フィンランドらしいラインナップが並んでいる手作りのカレリアパイのお店 美味しかったな~
マーケットには雑貨屋さんも出店されていて
おもちゃ屋さんやツリーのオーナメント キャンドルや クリスマスリースなど
クリスマスらしいお店はもちろん
分厚い毛糸の靴下のお店まで並ぶ 寒いフィンランドらしい氷点下の続いた12月半ば 外のマーケットはやっぱり寒い!w
マイナスでない日に出直して やっとゆっくり楽しめましたw今月に入り街中がクリスマスムードのフィンランドだが
クリスマスマーケットは更に賑わっていて
人気のお店や週末のメリーゴーランドには長い列!日本では当たり前かもしれないが フィンランドで列ができるなんて本当に珍しいこと!w
子供たちが毎年楽しみにしているメリーゴーランドはさすが福祉大国フィンランド 無料です!
12月は大雪に見舞われたヘルシンキ
なんと大聖堂前の大階段が滑り台に!w
え!?いいの!?wこんなゆるさもフィンランドの魅力だな~
沢山の子供達の笑い声が響いていました
ここ以外にも12月は街中で大小様々なクリスマスマーケットが屋内外開催されていて
様々まわるのもこの時期の楽しみかな綺麗だな~
クリスマスってやっぱり良い!
モイモーイ
関連記事
-
Lifestyle
祝!モルックアンバサダー就任
この度 日本モルック協会オフィシャル“モルックアンバサダー”に就任いたしました! フィンランドの…
-
Art & Design
ヘルシンキの地下鉄Metro
フィンランドで唯一の地下鉄は今年8月2日で40周年を迎えました。 ヘルシンキ市中心を横切るように1本の路…
-
Art & Design
サウナーのためのサコッシュできました!
2022年僕にとって嬉しいタイトルをもらった “川崎フロンターレ026サポーター” 僕が川崎サポに届け…
-
Art & Design
フィンランドの日常を描く“Onelinememo(ワンラインメモ)”
“道端にタオルを巻いて湯気の立った人” これはフィンランドの日常初めてこの光景に出会ったとき 思わ…
-
Art & Design
手から手へ繋がるサスティナブル“Mifuko(ミフコ)”
“フィンランドデザインをケニアの未開拓地の女性たちの手で紡ぐ” 環境・世界への貢献を大切にするフィ…
-
Lifestyle
オーロラの下で育ったオーツ麦“オーツful(オーツフル)”
フィンランドの朝食の定番“オートミール” 僕の所属するHJKでも毎朝用意されているし ホテルやカフェの…