日本とフィンランドの違い〜サッカー編“移動スーツケース”〜
- Football
僕の所属するHJKではアウェーなど移動時には
全員が指定のadidasのスーツケースを使う
日本ではスーツケースやバッグは私物だったから
全員が揃うHJKのスタイルが僕は好きだ
このスーツケースはクラブハウスに用意されていて
アウェー出発時に 全員のスーツケースがロッカールームに置かれる
スーツケース側面に背番号が貼られているが
誰のものかを気にするのなんて僕くらいで
みんな自分のものでないスーツケースを何も気にせず使っている
番号ついてる意味 全くなし!
僕も気にせず手に取ってみると 中がまあ汚い
砂・芝・ゴムチップなどスパイクについていたものがそのまま入っている
試合後スパイクをシューズ袋に入れずにそのまま入れる選手が多いので
必然的にこのスーツケースは汚いものが多いのだ
毎回それが嫌で 誰が見てもわかるように カスタマイズした
“ATOM37”
それ以来 僕専用のスーツケースは確保できている
以前所属していた時 ある選手が
スパイクをスーパー(alepa)の袋に入れて持って移動していた
スーツケースにも入れずに
プロの選手がスパイクをそのように扱うことは残念だった
ただ こんなにも人から見られることを気にしないことにとても驚いた
フィンランドでは日本のように
新幹線のホームや空港でファンが待っていることはない
スタジアムの出待ちもだ
日本に比べて圧倒的に見られていないというのもあるが
着飾ることをせず 人の目を気にしない彼の振る舞いは
個を尊重するフィンランドの国民性なのかな
僕がこの国でとても心地がよく感じるのは
そういうところ
干渉されることがなく それぞれが自分の思うように生きる
だからこそ自分のことは自分で責任を持つ 個人主義
僕はフィンランドに来ると 僕自身が
日本では見られ方や他を気にしすぎてしまっているなと
そう気付かされる
モイモーイ!
関連記事
-
Football
スオメンカップ準決勝 vs INTER TURKU | 2021/4/10 スオメンカップ準決勝 vs INTER TURKU | 2021/4/10
2021年4月10日(土) Suomen cup vs FC INTER TURKU ホーム 4-0 ◯ フル出場嬉しい今シーズン初ゴール! クリーン…
-
Football
“太陽を大切にしアイスを愛する”フィンランド式トレーニングメニュー “太陽を大切にしアイスを愛する”フィンランド式トレーニングメニュー
【WALK 1.One hour walk outdoors, enjoy the sun. 2.One ice cream allowed !】 リカバリートレーニングの日の朝 フィジ…
-
Football
スオメンカップ準々決勝 vs HIFK | 2021/4/03 スオメンカップ準々決勝 vs HIFK | 2021/4/03
2021年4月3日(土) Suomen cup vs HIFK アウェイ 3-0○ スタメン86分 今シーズン2回目のヘルシンキダービー …
-
Football
スオメンカップ第2戦 vs HIFK | 2021/02/13 スオメンカップ第2戦 vs HIFK | 2021/02/13
https://youtu.be/OeShdpuw_KA 2021年2月13日(土) Suomen cup vs HIFK ホーム 2-1 ○ スタメン出場 僕らのホーム…
-
Football
スオメンカップ初戦 vs Lahti | 2021/02/06 スオメンカップ初戦 vs Lahti | 2021/02/06
2021年2月6日(土) Suomen cup vs Lahti アウェイ 1-1 △ フィンランドのカップ戦“スオメンカップ”がいよ…
-
Football
フィンランド冬のサッカートレーニング事情 フィンランド冬のサッカートレーニング事情
先週-20度を記録した僕の住む街ヘルシンキ 冬の平均気温が-5度のこの国のサッカーのトレーニング事情をご…