日本とフィンランドの違い〜サッカー編“ホームスタジアムをシェア”〜
- Football
- Lifestyle
ヘルシンキにはVeikkausliiga(ヴェイッカスリーガ)1部に属しているチームが2チームある
僕の所属するHJK(エイチ ジェイ ケイ)とHIFK(ヒフキ)
この2チームはホームスタジアムが一緒なのだ
前回紹介したようにフィンランドはスタジアムで練習する
その為 普段の練習でも午前と午後で時間をずらして2チームが練習している
スタジアムは一緒だが完全に別チームなので
HIFKの練習時は僕たちHJKは立ち入り禁止である
基本的にはHJKのスタジアムの為
スタジアムの客席にもHJKと記載されているし
ロッカールームや選手待機場所はHJKカラー
スタジアムに展示されているものは
全てHJKの歴史や功績なのだ
HJKのオフィスはこのスタジアムにある
だから あまりHIFKのホームとは感じにくい
HIFKはアイスホッケーのチームも持つ
チームカラーが赤の 熱い印象
スタジアムの隣にあるアイスホッケー場がHIFKのホームアリーナだ
彼らは練習の時メインスタジアムのロッカールームは使っていない
メインのスペースは基本的にHJKが使っている
HIFKの選手のクラブハウスはスタジアムの横
ちょうどホーム側ゴール裏の真下あたりにある
その為日常的に顔を合わせることはない
試合の時のみHIFKはメインスタジアムにあるロッカールームを使う
ただこのロッカールームが赤でラッピングされているわけでもなく
背番号や選手の名前が記載されているわけでもない
だからホームとはいえ 一般的なものとは少し雰囲気が違うのかな
(⬆︎HIFKが使うメインスタジアムにあるロッカールーム)
ちなみに両チーム以外のアウェーチームは
また違うロッカールームを使っている
そう!このスタジアムにはいくつものロッカールームが存在するのだ
(⬆︎アウェイチーム用のロッカールームはだいたいどこもこんな感じ)
HJKのサポーター席はいつもメインスタンドを背に右側でHIFKは左側
これはホーム・アウェー関係なく常にこの場所だ
HIFK側にはアイスホッケー場を臨むことが出来
なんとなくHIFKの陣地に感じるからかな〜
さて ヘルシンキダービー(HJK vs HIFK)の時はどうなるか説明すると・・・
僕たちHJKはホームアウェー関係なくいつものロッカールームを使い
HIFKはいつも試合の時に使うロッカールーム
サポーターの陣地もホームアウェー関係なく
いつも右手側がHJK 左手側がHIFK
ただ 年間パスを持っているサポーターには大きな問題がある!
パスを持っていても“アウェイ試合”の際はチケット代を支払って観戦することになるのだ
そうなると当然サポーターの数も違ってくる
お互いホームスタジアムで行われるダービーの一番の違いはここにあるのかもしれない
さらに このダービーの時のみ 警察の馬がスタジアム周辺に待機する
そう 発煙筒も焚かれるほど 熱狂的で盛り上がるからだ
普段は入退場規制はないが
どうやらこのダービーのみ 試合後の観客の退場が時間で区切られ
サポーター同士が同時にスタジアムから出ないようにしているらしい
日本でももちろんダービーはあるし
独特の雰囲気でとても盛り上がる
大阪ダービーも熱かったな~
しかしホームスタジアムが同じでこのような形態をとるのは
日本では僕は経験がない
是非いつかフィンランドに来てヘルシンキダービーを体感してもらいたいな!
先日のダービー後
夕暮れ時の空に虹が出たよ!
モイモーイ
関連記事
-
Lifestyle
サウナの日(3月7日)に“僕の妄想サウナ”の話をしよう サウナの日(3月7日)に“僕の妄想サウナ”の話をしよう
フィンランドで出会ってサウナが好きになり このMOI SAUNAをはじめ発信するようになってから 僕の頭の中で…
-
Lifestyle
フィンランドは3/1から公衆サウナを2週間の閉鎖! フィンランドは3/1から公衆サウナを2週間の閉鎖!
3月8日から28日まで“シャットダウン”になったヘルシンキ シャットダウンとは 政府が考えた用語でロッ…
-
Lifestyle
コロナウイルスフィンランドでの隔離生活 コロナウイルスフィンランドでの隔離生活
世界中で新型コロナウイルス感染症の感染拡大がとまらない中 フィンランドも例外ではなく年が明け2月に入…
-
Lifestyle
フィンランドの“スキー休み”がいよいよはじまる! フィンランドの“スキー休み”がいよいよはじまる!
2021年は僕の住むヘルシンキは週明けの22日から1週間“スキー休み”として学校は全て休みになる 日本には馴…
-
Lifestyle
フィンランドのバレンタインデー フィンランドのバレンタインデー
Ystävänpäivä!!(ユスタヴァンパイヴァ) Happy Valentine’s Day!! 各国色々な解釈で世界中の人が“大切な気持ち”…
-
Lifestyle
ヘルシンキの新定番サンセットポイント“Malminkartanonhuippu(マルミンカルタノフイップ)” ヘルシンキの新定番サンセットポイント“Malminkartanonhuippu(マルミンカルタノフイップ)”
2021年2月14日(日) “Laskiaissunnuntai(ラスキアイススーヌンタイ)” 『ソリの日』 『ソリの日にヘルシンキで…