ヘルシンキデザインウィーク2021
- Art & Design
Helsinki Design Week 2021
“What is wise to design now?”2005年よりスタートしたヘルシンキデザインウィークは
今年も9月9日から21日までの開催
ツアーガイドの順さんとフラッとデザインウィークを周りつつ
散歩したインスタライブをご紹介!
街のあらゆる場所で行われているデザインウィーク
この期間は街中に広告も溢れているため
デザインに詳しくない僕でも このイベントをキャッチ出来る程
ヘルシンキでは身近なイベントだデザインやアートに敏感なフィンランド
このイベントを通して再認識したこと
“フィンランドではデザインやアートが日常”
会場が一箇所ではない為
お目当の展示やショップを探すのならば 先にHPで確認する必要があるとにかく会場も展示もたくさんあるので
全て回りきるのはとても大変!w
ただ 街を歩きながら 気になった建物やショップに入り
デザインやアートを楽しむことができるのは非常に楽しい!
いつもとは一味違う街散歩ができたサインはお店や建物の前に置かれているこの看板
今回は順さんが下調べをしてくれていたので
ヘルシンキの中心で行われているデザインウィークを存分に満喫できた
順さんありがとう~!
回った中で一番印象的だったのが“CERAMIC DELI”
KÄMP Galleriaの2階で展示 POP UPされているこのアーティストの名前は“Tero Kuitunen”
セラミックで作られた花瓶や置物 壁掛けやランプまで
キャンディーのような艶やかで可愛らしい世界
展示全体がポップでユーモアあふれ 自然と元気をもらえる“マッカラ”がそのままオブジェになっているのは
あまりにフィンランドらしく ストレートすぎる表現で吹き出した
マッカラに留まらず マッカラで囲んだ鏡まで!w一見花のようだったが あれはマッカラだ
マッカラの派生は止まることはなく
ケチャップ マスタード マヨネーズまでw止まらないマッカラ愛w
あ~フィンランド!
あまりに楽しませてもらい
彼の遊び心に気付いたらファンになり
インスタまでフォローしちゃったよねw
このデザインウィークで僕が感動したのは
大人だけでなく子供も参加できる仕掛けが街中にされていたこと
街のウインドウに子供でも分かりやすいような展示や
実際に体験しながら楽しめる映像のゲームまである周りながら子供が退屈するどころか楽しむことができるように
イベントを創り上げていることに
さすが福祉国家だなと実感したそして幼い頃からアートやデザインを身近に感じながら生活できる環境が素晴らしい
やはりフィンランドにとってアートやデザインは日常なのだ
デザインウィーク真っ最中のヘルシンキの様子を
ぜひ僕のインスタライブを通して感じてみてください
モイモーイ!
関連記事
-
Art & Design
大阪・関西万博 6.12 フィンランド・ナショナルデー ③ 大阪・関西万博 6.12 フィンランド・ナショナルデー ③
- 他者のため、地球のために、一人ひとりが少しの努力をすることをはじめる その重なり合い、響きあいが…
-
Art & Design
大阪・関西万博 6.12 フィンランド・ナショナルデー ① 大阪・関西万博 6.12 フィンランド・ナショナルデー ①
2025年4月13日に開幕した大阪・関西万博。 フィンランドはデンマーク、アイスランド、ノルウェー、スウェー…
-
Art & Design
スニラ・アアルト・ホームズ2025 スニラ・アアルト・ホームズ2025
8月の最終週末、コトカのスニラでは、デザインと建築に興味のある方々にとって、アルヴァ・アアルトとアイ…
-
Art & Design
ÖÖD Hotels Versso ÖÖD Hotels Versso
この投稿をInstagramで見る Atomu Tanaka(@atom_tanaka_official)がシェアした投稿 …
-
Art & Design
ヴェルッソ島ÖÖDへの脱出 -Versso Island- ヴェルッソ島ÖÖDへの脱出 -Versso Island-
この投稿をInstagramで見る Atomu Tanaka(@atom_tanaka_official)がシェアした投稿 …
-
Art & Design
Sunila Design Apartments Sunila Design Apartments
この投稿をInstagramで見る Atomu Tanaka(@atom_tanaka_official)がシェアした投稿 …